スタジオディーンへようこそ
事業概要
事業内容
アニメーションビジネス
アニメーション制作
TVシリーズを中心にビデオ、劇場版、CF、ゲーム用アニメーション制作事業を行っております。
企画から編集、デジタルまでの一貫した制作ラインを有し、作品クオリティを維持しています。演出と作画力によって原作の持ち味を最大限引き出しつつより魅力的な作品作りを心がけています。
リルリルフェアリル〜妖精のドア〜
2015年制作した「ジュエルペット マジカルチェンジ」に引き続き、当社が手掛ける女児向けアニメーション。株式会社セガトイズと株式会社サンリオとの共同開発で誕生した女児向けの新キャラクター「リルリルフェアリル」をアニメ化。こども妖精「フェアリル」が自分だけの「鍵(フェアリルキー)」を持ち、その鍵で開くドア(フェアリルドア)」を探し成長していく物語。
©2015,2016 SANRIO/SEGA TOYS
サンリオ・セガトイズ/テレビ東京・リルリルフェアリル製作委員会
アニメーション番組企画・販売
人気のコミックスやライトノベル、ゲームをはじめ、同人など幅広い作品からアニメーション化への企画を提案します。
オリジナル作品の企画開発にも力を入れています。
また、海外のアーティストや人気タイトルとの共同企画を行い、アニメーション化を展開しています。
霊剣山 星屑たちの宴
当社と深圳市腾讯计算机系统有限公司(中国)の日中共同企画。中国で6億ビュー突破(2016年2月時点)の大人気のオンラインコミック「從前有座霊剣山(漫画:猪画&菌小莫/鲜漫studio)」をアニメ化。
日本語版を元に中国語(北京語)版を制作し中国国内でも配信。
© 霊剣山製作委員会
THE REFLECTIONS
アメコミの巨匠スタン・リー氏とアニメーション監督長濵博史氏の共同原作「THE REFLECTION(ザ・リフレクション)」を30分アニメーションシリーズとして、スタン・リー氏率いるPOW! ENTERTAINMENTと当社との共同企画として製作。
キャラクタービジネス
キャラクター制作・ライセンス管理
アニメーション製作力を活かして自社開発のコンテンツを中心としたキャラクター制作、ライセンス管理を手掛けています。 近年、海外との共同企画が多くなり、アニメーション制作ともに日本国内での窓口として商品化・ライセンス管理等を行います。
i-style Project
音楽業界に欠かせないVOCALOID™分野にも進出し、i-style ProjectとしてVOCALOID™3蒼姫ラピスとメルリを展開しています。
(詳しくはi-style Project公式サイトをご参照ください)
VOCALOID™ はヤマハ株式会社の登録商標です
© i-style project
Projict Yumenikki
原作者であるききやま氏が制作したフリーのPC用アドベンチャーゲーム「ゆめにっき」。原作者の許可・確認を頂いた上で、さまざまなクリエイターたちとコラボレーションをし、商品化やコミック、ノベル、音楽CDなどのメディアミックスを展開しています。
コンテンツ開発
アニメーション会社として長年培ってきたノウハウを最大限に活かし、アニメーションの原作になりうるコンテンツ開発に取り組んでいます。近年、音楽からアプローチし、アニメーションへという新しい取り組みに挑戦しています。