D坊の日記 【25年03月11日】備えよう
#123「2011年のこの日を忘れない」
D坊です!
3月11日、東日本大震災の記憶
当時体験した人にちょっと聞いてみました。
●今日はあの日から何年も経ったけど、あの長い揺れを今でも鮮明に覚えてるよ。
あの時は、自分はちょうど吉祥寺でイベントの準備をしていて、翌日に控えてたのに、突然の地震で一気にすべてが変わった。
商店街に掲示していたチラシに中止の旨を急いで貼りに行ったりして、バタバタしていた記憶がよみがえる。
●地震直後から固定電話や携帯がなかなかつながらず、会社の近くの公衆電話には人が列を作っていたね。
交通機関が止まり、たくさんの人が井の頭通りを歩いて移動していたのも印象的だった。
その後、コンビニやスーパーからいろいろなものが消えたよね。
●あの時、何が起こるかわからないって実感したし、改めて災害に対する備えの大切さを感じたよ。
個人的には帰宅したら部屋が……、揺れ対策や整理整頓しておくことの重要性も感じました。
最近、ネットでライフハックや備えに関する情報がたくさんシェアされてるから、チェックしておくと役に立つかもしれない。
皆さんも、備えを見直してみてくださいね!
◀#122「アニマン祭、会場大盛り上がり」 #124▶
◁過去の記事: D坊の日記 【25年03月04日】アニマン祭
▷新しい記事: D坊の日記 【25年03月18日】50周年