HOME > Works > 義風堂々 > 今後の放送予定

義風堂々!! 兼続と慶次 【第一話 あらすじ&スタッフ】

>>May 25, 2013

 テレビ東京にて 毎週火曜日 深夜1時40分~2時10分 より絶賛放送中

テレビ大阪にて 毎週金曜日 深夜2時10分~2時40分 より絶賛放送中
テレビ愛知にて 毎週水曜日 深夜2時35分~3時05分 
より絶賛放送中

※初回放送時間が変更になる可能性があります

スタッフ

監督 : ボブ白旗 / 絵コンテ : ボブ白旗 / 演出 : 吉田 俊司
作画監督 : 河南 正昭 / 美術監督 : 羽根 広舟 / 脚本 : 今川泰宏

あらすじ

刻は戦国末期、地は出羽国米沢(上杉領)-----。
星々が恥じらうほどの真円の月が悠然と浮かび、その足元には常森の地が広がる。
その一角、大野澤太郎兵衛の屋敷では盛大な祝宴が催されていた。
太郎兵衛屋敷の新築祝いに祝い踊る武士たち。
華やか極まる座敷の奥、凄白に佇む坊主が一人。「満つれば・・・・欠くる・・・か。」
そう独りごちると、つるりと頭をひと撫でして大黒柱の前へ進み出で、手斧を天高く振り上げた!
「ズン!」
太郎兵衛が止める間もなく撃ち込まれた手斧は、大黒柱に深く食い込んでいた。
涙ながらに訴える太郎兵衛。
すると背後に現れたのは領主、上杉景勝が重臣「直江兼続」。
―慢心を戒める為じゃ―
太郎兵衛に大黒柱の傷の真意を告げる。
「・・・わしのセリフが無うなってしもうた。」
この坊主の正体こそ、天下の傾奇者「前田慶次」。

・・・・

夜は更け、ふたりは月の浮かぶ屋敷の縁側に出て、語り合う。
この二人こそ、群雄割拠の戦国時代に上杉家の存亡を掛けた死闘の渦の中で「義」に生き抜いた。
「しばし物語るかね・・・我ら二人のことを」
「ああ、いたそう。心のままに酒語りと・・・」

月に興じて、盃を交わす----



天正16年 京―
直江兼続は上役に呼び出された。
「後妻(うわなり)打ちに立ち会ってほしい」
  「後妻(うわなり)打ち」とは、離婚した妻が後妻と行う女同士の形式上の喧嘩である。
  この喧嘩には仲裁のための仲人が必要であった。
家臣の不始末とはいえ、兼続が出張るには理由があった。
この後妻打ちに天下のいくさ人、前田慶次が助っ人に付いていたのである。
兼続と慶次には因縁があった。
森 長可(もり ながよし)の軍勢と春日山城で向かい合った時―
前田慶次が上杉陣に放った必殺の一矢を打ち落としたのが直江兼続であった。

上杉の忍、次郎坊の情報によって、茂助を伴い兼続が向かったのは京の遊郭~西洞院~。
迎えたのは琵琶の奏。
ベベン、ベン
慶次の座敷に踏み込んだ兼続は背後に立つ。
だが、兼続は座り込み酒を飲み始めた。
かまわず琵琶を弾き続ける慶次―
ふたりは何も語らなかった・・・。
だが突然琵琶の音色が変化した。激しく琵琶を打ち鳴らし、凄まじい殺気が溢れ出す。
刀を強く握り鍔に指をかける兼続もまた、呼応するように殺気を放つ。

琵琶が鳴りやんだその瞬間、襖が蹴破られ虎となって襲い掛かる三人の浪人達・・・!
慶次は振り向きざま琵琶の撥を真一文字に振る!
血しぶきを上げながら二人が倒れ、残った一人が刀を振り上げた刹那、兼続が一太刀で切り伏せた。
兼続の背後に浮かび上がる毘沙門天―

そのまま二人は見合う―

名乗りもせず、西洞院を去る兼続と茂助。
「・・・今日は慶次殿の義を見ることができた。」

琵琶の音色のなか、”兼続と慶次”に「義」の華が舞う。

義風堂々!! 兼続と慶次 【放送スケジュール】

>>May 25, 2013

原哲夫の戦国漫画シリーズがアニメ化決定! 

戦国随一の傾奇者・前田慶次、そして愛の前立ての下で義を貫いた直江兼続。
“莫逆の友”として戦乱の世を生き抜いた、ふたりの傾奇者の物語「義風堂々!! 直江兼続-前田慶次 酒語り-」(月刊コミックゼノン連載中、発行:ノース・スターズ・ピクチャーズ、発売:徳間書店)が満を持してアニメ化。

直江兼続があの“生涯不犯”を貫いたとされる上杉謙信の落(おと)し胤(だね)だったとしたら…。

戦国の歴史に一石を投じる注目作品がついにアニメーションとなってテレビに登場する!
 

放送スケジュール

テレビ東京にて7月2日放送スタート 毎週火曜日 深夜1時40分~2時10分 
テレビ大阪にて7月5日放送スタート 毎週金曜日 深夜2時10分~2時40分
テレビ愛知にて7月3日放送スタート 毎週水曜日 深夜2時35分~3時05分 


※初回放送時間が変更になる可能性があります

▲このページの上へ